児童養護施設とは

私たちの生活には思いがけない事が
たくさん起こります。
両親に事故、災害、病気、または離婚等の
不幸な出来事が起きると、
その日から子どもたちは、
親の養育を
受けることも、学業を続けることも、
大変困難になります。
若松児童ホームは、そうした環境に置かれた
子どもたちを両親に代わって預かり、
子どもたちが健康に明るく育つことを
願いながら、適切な環境を与え、
養護と自立の援助に
日夜努力を続けています。
若松児童ホームは、地域社会との
関わりを大切に考えています。
地域に開かれ、地域とともに歩む施設として、
施設の行事には地域の方に参加して頂く一方、
地域の行事には多くの子どもたちが
参加して交流を深めています。

若松児童ホームの基本理念と養育・支援目標

基本理念

  • 子どもたちが、毎日を安全で安心できる環境のもとで生活できるよう努めます。
  • 子どもたちが、将来明るい家庭を築き、社会の一員として自立できるよう継続的な支援に努めます。

養育・支援目標

  • 子どもたちの権利擁護への取組みを行います。
  • 子どもたちの個性に合わせた養護に努めます。
  • 地域社会などと連携し、子どもたちの社会性を高めます。
  • 処遇困難児、被虐待児などに専門的援助、治療的ケアを行います。

事業内容

当園は子どもたちの幸せと
豊かな成長を見守り、社会的に自立する
ための支援をしながら
家庭や地域との
連携につとめています。

事業内容の詳細はこちら

新着情報・お知らせ

子供達がより安全に
生活ができ、のびのびと成長できる
施設内環境やレクリエーションを
大事にしています。

施設・設備

家庭に近い落ち着いた生活環境の中で暮らしていけるよう心がけています。

地域小規模児童養護施設

一般家庭に近い環境の中で、子どもたちが基本的な生活習慣を身に付けることを目的とし、借り上げた地域の一軒家で、専任職員と子どもたちが共同生活を送っています。

年間行事

四季折々の行事や地域のさまざまな
活動に参加しています。
活動を通して子どもたちが健全に成長し、
社会的に自立するための支援を
行っています。

SPRING

卒業、卒園を祝う会・幼児レクリエーション

SUMMER

夏休み旅行(USJ・ハーモニーランド)

AUTUMN

ハロウィン・七五三・みかん狩り・芸能祭

WINTER

クリスマス・お正月・餅つき大会・卒園旅行

園内部活・ボランティア

当施設では学校の部活の他に
市内施設対抗大会参加に向けて
「野球」と「バレーボール」「ドッジボール」の園内部活があります。
また、地域のボランティアの方による、散髪、
絵画教室などご協力をいただいています。

<ボランティア紹介>

  • ◆自衛隊「曹友会」
  • ◆読み聞かせ
  • ◆散髪
  • ◆絵画
  • ◆英会話
  • ◆学習指導

<スポーツボランティア>

  • ◆バレーボール指導
  • ◆野球指導
  • ◆ダンス
  • ●児童ホームでは、ボランティアを募集しています。また「養育里親」や「一日里親」への参加もお待ちしております。
    詳しくは児童ホームまでお問い合わせください。

<広報誌>

施設、子どもの様子、職員紹介、法人の予算、決算状況などを掲載して、年1回発行しています。
広報誌2024.08 No.35
広報誌(PDF形式)をご覧いただくには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader® が必要です

ご寄附・ご寄贈のお願い

いつも皆様には多くの寄贈いただき、
心より感謝申し上げます。
頂く上で非常に心苦しいのですが、頂ける
物について、
何卒ご理解を賜りたく思います。
頂くと大変嬉しい物
電化製品(自立して行く子どもの為)
スポーツ用品(バレー・野球)等
欲しいものリストはこちら
頂くと困るもの
雛人形、古着、古本等

寄贈を検討して下さる方はまずお問い合わせ
お願いします。
◎ご寄附、ご寄贈に関するお問い合わせ先

TEL 093-761-3096
FAX 093-761-0656

インターンシップ 実習生募集!

「児童養護施設はどんな仕事を行っているのだろうか?」「児童養護施設で働いてみたい、でもどんなことをするのか不安」だという方大歓迎です。
施設について知りたい!どんなこどもたちがいるのか知りたい!職員さんが行う支援についてしりたい!学生の皆様、是非お気軽にお問合せください。
毎回インターンの実習生の皆様には沢山の気付きや学びのアンケートをいただきます。
どの方も素晴らしく、私達も多くの学びをさせていただいております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
お問合せはお電話にてお気軽にお問合せください。

Access

〒808-0061 北九州市若松区大池町1-1

Contact
<お問い合わせ>

お問い合わせ・ご相談を受け付けております。
何か気になることがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

沿革・概要

若松児童ホーム 概要
名称 若松児童ホーム
事業種別 児童福祉法による「児童養護施設」
経営主体 社会福祉法人若松児童ホーム
定員 57名【2歳〜18歳まで】(措置延長あり)
創設 昭和4年6月20日
職員構成
施設長
1名
主任児童指導員
1名
個別対応職員
1名
栄養士
1名
心理士
5名
副施設長(里親支援専門相談員)
1名
家庭支援専門相談員
2名
小規模グループケア職員
1名
調理師
4名
看護師
1名
主任保育士
1名
自立支援担当職員
1名
ケアワーカー
32名
事務員
1名
嘱託医
2名
法人役員
理事
6~10名
評議会
7~11名
監事
2~3名
園舎 敷地面積 1,724.70m2
建物面積 1,833.33m2
規模・構造 鉄筋コンクリート3階(一部4階)

(令和6年4月1日現在)

若松児童ホーム 園章の説明
この園章は、今後、永劫に若松児童ホームに関与する人の心の結束と協調の要となるものです。
制作の意図は、全体の形を「若松児童ホーム」の頭文字のWとJを図案化し、矢印は、子どもたちがすこやかに成長する願いを表しています。又、矢印の色はスカイブルーで、子どもたちの明るく健全な姿をイメージしたものです。
(秋枝義幸氏考案)
若松児童ホーム 沿革
昭和4年6月20日
  • 海上生活者の児童の入所施設として創設
    名称/市立若松海員児童寄宿舎
    経営/若松市
    定員/120名
昭和21年3月1日
  • 若松港海漕関係五社協議体が運営を受託。名称を「若松児童ホーム」と改称
昭和24年6月16日
  • 児童福祉法に基づく養護施設として認可 児童定員/98名
昭和30年10月1日
  • 若松児童ホーム運営委員会を設置
昭和33年4月9日
  • 社会福祉法人の認可を受ける
昭和46年4月1日
  • 海上生活者児童と一般養護児童の混合入所開始
昭和47年4月1日
  • 児童定員/80名
昭和48年4月1日
  • 一般養護児童のみの入所となる
平成2年6月30日
  • 創立60周年記念誌を発行
平成4年2月29日
  • 新園舎落成
平成11年6月30日
  • 創立70周年記念誌を発行
平成21年10月10日
  • 創立80周年記念式典を開催
平成23年3月10日
  • 自立援助ホーム『アリス』を開設
平成28年3月31日
  • 自立援助ホーム『アリス』閉鎖
平成28年4月1日
  • 地域小規模児童養護施設『汐風』を開設
平成30年4月1日
  • 地域小規模児童養護施設『春風』を開設
平成31年4月1日
  • 児童定員/57名
令和4年3月31日
  • 地域小規模施設『春風』閉鎖
令和4年4月1日
  • 地域小規模施設『みなと』開設
令和6年4月1日
  • 地域小規模施設『そよ風』開設
社会福祉法人 若松児童ホーム 定款
当施設の定款・役員一覧・役員等報酬規程は下記バナーよりご覧になれます。(PDFファイル)
定款(PDF形式)をご覧いただくには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader® が必要です
ページトップへ戻る